MSのOffice Open XMLがISO標準に [プログラミング]
MicrosoftのOffice Open XML(OOXML)がISO標準として承認されました。
OOXMLのSDKも提供されることですし、よい方向に受け取ってよいのか。それともMS Officeの寡占が進むと考えたほうがよいのか。
OOXML互換のOffice Suiteがオープンソースで出てくればいい方向だといえるのですが・・・。
OpenOffice.orgはどう動くのだろう?
OOXMLのSDKも提供されることですし、よい方向に受け取ってよいのか。それともMS Officeの寡占が進むと考えたほうがよいのか。
OOXML互換のOffice Suiteがオープンソースで出てくればいい方向だといえるのですが・・・。
OpenOffice.orgはどう動くのだろう?
Office Open XMLのSDK、5月提供へ
MicrosoftはOffice2007で採用しているOffice Open XML(OOXML)のSDKを5月に提供すると発表。
OOXMLの標準化に向けて動き始めているMicrosoftはさらに追加の一手を打ってきたようです。
このSDKがあれば、OOXMLの扱いが楽になるのではないでしょうか?
なお、OOXMLの標準化については3月29日に結論が出される見込みです。
コメント 0