SSブログ

システムの問題を解析する能力を磨く [プログラミング]

「問題を解析する能力を磨こう」ということで@ITで記事が出ています

ここではダンプ解析ができるようになると解析能力が格段にあがる、とあります。
私も以前はコアダンプ解析やりましたね~。パケット解析も得意です。そうしたLow Levelの解析というのはできるとできないとではだいぶ違います。

とはいえ、最近はJavaや.NET、またはRubyなどの軽量言語が主流となりコアダンプ解析もすくなくなりました。
それならそれで、必要な技術は変わってくると思っています。
Javaであればスタックトレースはとても重要ですね。スタックトレースで「なんでこれが呼ばれるんだろう??」という疑問が沸いてきて、その延長で原因がつかめることもあります。単にここで「何かが起こったんだ」で終わるものではないと思っていますし、原因特定しやすいように情報(ログ)をうまく埋め込むこともコーディングのテクニックではないかと思います。

問題解析能力は1日で身につくものではありません。普段の努力の積み重ねではじめて身につきます。
どんな小さなことからでもいいですから、自分の問題解析能力を高める努力をしていきましょう。


パケットキャプチャ実践技術―Wiresharkによるパケット解析 応用編

パケットキャプチャ実践技術―Wiresharkによるパケット解析 応用編

  • 作者: 竹下 恵
  • 出版社/メーカー: リックテレコム
  • 発売日: 2009/01
  • メディア: 単行本



実践 パケット解析 ―Wiresharkを使ったトラブルシューティング

実践 パケット解析 ―Wiresharkを使ったトラブルシューティング

  • 作者: Chris Sanders
  • 出版社/メーカー: オライリー・ジャパン
  • 発売日: 2008/01/25
  • メディア: 単行本



パケットキャプチャ入門―LANアナライザWireshark活用術

パケットキャプチャ入門―LANアナライザWireshark活用術

  • 作者: 竹下 恵
  • 出版社/メーカー: リックテレコム
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。