生き残るSIerは「ビジネスパートナー」 [雑感]
受託体質のIT業界は曲がり角に
このブログでも何度も取り上げてきたビジネスインテグレータというのがSIerが生き残る道だと私は考えています。
「技術ばかりのSIerにできるの?」と企業内外から指摘されますが、”できる/できないの問題ではなくやらなければ生き残れない”のです。
クラウドコンピューティングもこのビジネスインテグレータ化を促進する1つの動きだと思います。ITなどは所詮道具に過ぎない。道具をどうやってうまく使うのかを提示できなければ道具を提供する企業としては失格です。
日本のSIerは大きく業界再編があってもおかしくはないかもしれません。



このブログでも何度も取り上げてきたビジネスインテグレータというのがSIerが生き残る道だと私は考えています。
「技術ばかりのSIerにできるの?」と企業内外から指摘されますが、”できる/できないの問題ではなくやらなければ生き残れない”のです。
クラウドコンピューティングもこのビジネスインテグレータ化を促進する1つの動きだと思います。ITなどは所詮道具に過ぎない。道具をどうやってうまく使うのかを提示できなければ道具を提供する企業としては失格です。
日本のSIerは大きく業界再編があってもおかしくはないかもしれません。

ITアーキテクト x コンサルタント 未来を築くキャリアパスの歩き方
- 作者: 克元 亮
- 出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ
- 発売日: 2006/08/30
- メディア: 単行本

SIer,ITソフト会社のビジネスモデル再構築のための『IT一番戦略の実践と理論』
- 作者: 長島淳治(船井総合研究所 経営コンサルタント)
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2008/09/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

提案力を高めるコンサルタントSEへのアプローチ―バランスト・スコアカードを活用して、経営課題でシステムを語ろう
- 作者: 安達 悟志
- 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
- 発売日: 2004/02
- メディア: 単行本
コメント 0