SSブログ

「現場で使えるデバッグ & トラブルシュート Java編」 [プログラミング]

ソフトウェア開発に携わる方ならばデバッグには興味を持っていると思います。
ところがトラブルシュートとなると意外と興味は薄い。実際にトラブルが発生したときには注目するのですが、事前にトラブルシュートを考えてシステムを構築されるケースはどれだけあるでしょうか?以前私が担当したあるプロジェクトでトラブルシュートのための仕組みを設計段階で検討しようとしたところ、「なぜそんなことが必要なの?」ときょとんとされたことがあります。

ところがトラブルシュートは事前に仕組みを作っておかないとうまくできない。トラブルが発生してはじめて仕組みを入れようとするのでどうしても対応が遅くなる(だからはじめから入れておけばいいのに!!と思ったことも何度も・・・) 何かあったらどうするか、それを考えるのはリスクマネジメントの基本中の基本。「何か」を考えてもたくさんあって大変なだけ。どうするかを考えてけば「何か」が発生しても対応することができるのです。

本書ではトラブルシュートのために必要な情報、つまり「どうするか」を紹介してくれています。この部分を簡単に紹介してくれている書籍は少ない。本書はとても簡単な内容ですが結構重要なことが書かれています。

若手ソフトウェアエンジニアの方はまさに必読でしょう。また、いままでトラブルシュートを設計段階で考えてこなかった方にも是非読んでいただきたい。事前の準備が後々自分の仕事を楽にしてくれるのですから、数千円の投資は安いものですよ。


現場で使えるデバッグ & トラブルシュート Java編

現場で使えるデバッグ & トラブルシュート Java編

  • 作者: 小堀 一雄
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2010/02/27
  • メディア: 大型本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。