「ひと目でわかるExchange Server 2010」 [インフラ]
もともとExchange Server製品には何ら興味はなかったのですが、仕事上どうしても無視して通れなくなってきたので、ちょっと初心に戻って勉強。初心に戻ってですから初心者、初級者向けの本でまずは手習いといったところでしょうか。
今まで「なんでExchange Serverなんて使うんだろう??」と疑問だったのですが、今回「ひと目でわかる~」を読んで少しだけわかった気がします。
監査機能とか権限管理が豊富なんですね。それとメッセージ保護(IRMという機能ですかね・・・)は企業側の運用者としてはうれしい機能に思えます。
なるほどね~、こんな機能があったんだ・・・私自身が設置・運用することはないかもしれないけど、設置・運用する方にとってわかりやすい導入本という位置づけになると思います。IT運用部門の若手の方々、ぜひ1冊。
(本当に知りたいことはわからずじまいだけど、仕事上のヒントはたくさん掲載されていたのでとても満足)
さらに言えば、ADがらみのところがあるからADも勉強しないといけないな。(私もですが・・・)
それでも・・・・個人的にはOutlook使いたくないし、なんかすべてがExchangeのブラックボックスの中って感じなので好きにはなれそうにありません(笑)。
今まで「なんでExchange Serverなんて使うんだろう??」と疑問だったのですが、今回「ひと目でわかる~」を読んで少しだけわかった気がします。
監査機能とか権限管理が豊富なんですね。それとメッセージ保護(IRMという機能ですかね・・・)は企業側の運用者としてはうれしい機能に思えます。
なるほどね~、こんな機能があったんだ・・・私自身が設置・運用することはないかもしれないけど、設置・運用する方にとってわかりやすい導入本という位置づけになると思います。IT運用部門の若手の方々、ぜひ1冊。
(本当に知りたいことはわからずじまいだけど、仕事上のヒントはたくさん掲載されていたのでとても満足)
さらに言えば、ADがらみのところがあるからADも勉強しないといけないな。(私もですが・・・)
それでも・・・・個人的にはOutlook使いたくないし、なんかすべてがExchangeのブラックボックスの中って感じなので好きにはなれそうにありません(笑)。
ひと目でわかるActive Directory Windows Server 2008 R2版
- 作者: 横田 秀之
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2010/04/22
- メディア: 大型本
コメント 0