SSブログ

「リーン開発の本質」 [プロジェクト管理]

以前「アジャイルソフトウェアマネジメント」を読んで、アジャイルで実行する意義、TOC(制約理論)・JITについての知識は得ていました。しかしTOC・JITに関しては、”製造業とソフトウェア開発とは違うよね?”とちょっと理解できない部分がありました。
その理解できない部分は「リーン開発の本質」ですべて解けました。
いわゆるムダというのは製造業とソフトウェア開発では以下のように対応付けられます。
在庫のムダ ⇒ 未完成の作業のムダ
作りすぎのムダ ⇒ 余分な機能のムダ
加工そのもののムダ ⇒ 再学習のムダ
運送のムダ ⇒ 引継ぎのムダ
動作のムダ ⇒ タスク切り替えのムダ
手待ちのムダ ⇒ 遅れのムダ
不良を作るムダ ⇒ 欠陥のムダ
「アジャイルソフトウェアマネジメント」の内容をこの対応付けで考え直すとすっきりします。
その他ソフトウェアにおけるリーン開発についてのさまざまな事柄が「リーン開発の本質」には書かれています。

この本を読むと、”やはり今後はアジャイル開発が一般的になる”と自信が持てます。

問題は契約の仕方と顧客が対応できるか・・・というところになってきますが、時間をかけてムダな検討をするよりも本当に必要なものから順次検討するアジャイル方式ならば顧客も得をする、という点を考えれば受け入れてくれると思います。
(最後に残るのは契約ですね・・・進行基準という問題もあるし)

ソフトウェア開発側だけではなく発注者側にもこの本はご一読いただきたいと思います。


リーン開発の本質 ソフトウエア開発に生かす7つの原則

リーン開発の本質 ソフトウエア開発に生かす7つの原則

  • 作者: メアリー・ポッペンディーク
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2008/02/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



アジャイルソフトウェアマネジメント

アジャイルソフトウェアマネジメント

  • 作者: David J. Anderson
  • 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
  • 発売日: 2006/03
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。