SSブログ

”工事進行基準の売上計上でSI料金を請求できますか” [プロジェクト管理]

”工事進行基準の売上計上でSI料金を請求できますか” ITProからの引用です。
簡単に言えば、「理屈の上では少なくとも四半期ごとに料金を請求すべきだろう」ということ。

でもなんか違うような気がするんですよね。
私自身はIT企業側なので、記事の言いたいことはわかるのだけど、何か会計制度を悪用したような感が拭えないのであえて逆の立場をとってみました。

本来的には成果物基準で料金を請求すべきでしょう。ウォーターフォール型管理ならば基本仕様書でいくら、詳細設計書でいくら、アプリケーション納入でいくら。そういった制度は今までもあったと記事でも認めています。

工事進行基準になったから毎期請求というのもなんかおかしい話。建築の世界でそんな請求しているのでしょうか?
制度としては建築のものとまったく変わらないもの。ソフトウェアだから建築とは違う請求の仕方をしていいというのは会計制度を乱用した請求のような気がします。毎期もらったほうがIT企業としてはわかりやすくていいですけどね。

ベンダーによって毎月請求しているところもあると書いてありましたが、おそらくそれは人月ベースでの契約。
言ってみれば派遣とそれほど変わりません。指揮者や作業場所などが違うくらい。成果物基準ではないと思います。
そうした差を無視して話を進めてしまうと何かおかしいと感じます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。